算命学は陽占と陰占に分かれ、陽占は主に性質を見ることができます。

陽占は10個の主星と12個の従星から成り立ち、主星を十大主星、従星を十二大従星と呼びます。

今回は十大主星の一つ禄存星について、説明していきましょう。

 

禄存星

禄存星は算命学のベースとなる五行では「土」にあたり、陰陽では陽の星にあたります。

まずは、禄存星の特徴となるキーワードを並べてみましょう。

「愛」「奉」「器」「財」「魅」

 

禄存星のキーワード:「愛」

禄存星は愛情深い星です。

好きな人ができれば全身全霊たっぷり愛情を注ぎ、相手を心の底から思いやることでしょう。

その分、独占欲が強くなり相手にも全身全霊の愛情を求めるので、やきもちを妬くこともあります。

また、愛すだけで満たされだけではなく愛されたい星でもあります。

一方的な片思いの愛情だけだと、段々と寂しくなって心が枯れていきます。

恋人がいてもその相手が愛情を注いでくれるなら、他の愛情を注いでくれる異性に目移りして浮気することもあるでしょう。

情にもろい面をもち、情にほだされる人の良さをもっているのも禄存星の特徴です。

ただし、その情が原因で人に騙されることもあるので気を付けなければいけません。

心と心の繋がりを大切にし、愛情を必要とする星です。

 

禄存星のキーワード:「奉」

博愛的で奉仕の精神をもっています。

誰彼構わずすべての人に愛情を分け与えることができる星です。

それが人によっては、「惚れっぽい」になってしまうこともあります。

人に喜んでもらうことを好み、「人のため」と思う気持ちはどの星よりも強いでしょう。

そのため、奉仕業(看護師、介護士、保育士など)に従事する人やボランティア活動に興味を持つ人は多く、奉仕業はまさに適職です。

 

禄存星のキーワード:「器」

禄存星は器が大きくとても寛大です。

どんな相手でも受け止めてあげられる器の大きさをもっています。

また、小さなことは気にせず大きな視点で物後を考えることができます。

デンっとした大物感も漂い、自然と人から頼られることも多くなるでしょう。

奉仕的精神の強さが面倒見の良さにもなるため、部下や後輩などを引き連れて食事にいったり悩みを聞いてあげたりできるのも、禄存星の器の大きさ故です。

考え方のスケールも大きくなりやすく、人の上に立つことができる星です。

 

禄存星のキーワード:「財」

禄存星は財と縁の強い星です。

金運は強い方ではありますが、散財もしやすく安定力には欠けてしまいます。

器の大きさも影響して、気前がよくなりみんなに振舞いたくなることもあるでしょう。

そのため、お金使いは荒くなりますが、その変わり、思い切った大胆なお金の使い方ができる投資タイプでもあります。

お金と関わる仕事も向いていて、金融関係で働いていたり、投資に興味をもったりするのは禄存星らしいといえるでしょう。

 

禄存星のキーワード:「魅」

人を引き付ける魅力をもっています。

そのため、不思議とあなたの周りには人が集まってきやすく、人気者の座を手にする人もいます。

みんなから注目されたい願望もあるため、おのずと人前に出る表舞台の世界を好むところがあるでしょう。

魅力を必要とする芸能人にも、この星を持っている人は多数いて、人気商売には欠かせない星です。

また、注目を集めることでモチベーションは上がり、人から相手にされていない状況では、心が折れてしまう可能性があります。

 

禄存星の有名人

明石家さんま、今田耕司、出川哲朗、吉永小百合、柴咲コウ、江口洋介

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オンライン鑑定(スカイプ・Zoom・LINE)の利用方法はこちら

 

オンライン鑑定について

 

対面鑑定・オンライン鑑定ご希望の方はこちら

 

占い鑑定のご予約

 

LINEトークでも鑑定予約ができます

 

LINEで鑑定を予約する

おすすめの記事