算命学は陽占と陰占に分かれ、陽占は主に性質を見ることができます。

陽占は10個の主星と12個の従星から成り立ち、主星を十大主星、従星を十二大従星と呼びます。

今回は十二大従星の一つ天報星について、説明していきましょう。

 

天報星

天報星は十二大従星では「胎児」となり、まだ生まれる前のお母さんのお腹にいる状態です。

まずは、天報星のキーワードを上げていきましょう。

「多」「転」「時」「前」

 

天報星のキーワード:「多」

天報星は生まれる前の胎児の状態のため、全ての物事を取捨選択することなく吸収し自分の力に変えていくことができる星です。

そのため、多芸多才に様々なことをこなしていける器用さをもっています。

ただし、やってみればそれなりに何でもできてしまうため、本当に得意なことがわかりにくくなり、器用貧乏にもなってしまうこともあるでしょう。

自分を見失わないように気を付ける必要があります。

 

天報星のキーワード:「転」

天報星はまだ安定感のない状態のため、変転変化でころころと変わっていきやすい星です。

それは、気分屋のようにテンションが変わることもありますが、それ以上に物事への興味が移動して多趣味になったり、転職を繰り返したり、飽きっぽくなってしまいます。

どうしても忍耐強く続けていくことが苦手になり、天報星がある人は一度や二度転職をしたとしても不思議ではありません。

場合によっては波乱万丈の人生になることもあるでしょう。

その代わり、好奇心は旺盛でアンテナを広げて、色々なことに興味をもつことができます。

また、変化に強く柔軟な対応ができるため、状況が目まぐるしく変わるような環境でもまったく苦にならず、臨機応変に対処できるはずです。

 

天報星のキーワード:「時」

天報星は胎児の状態です。

胎児の世界には、空間は存在しますが時間はまだ存在せず、時間の概念をもっていません。

そのため、実生活の中でも時間への意識が薄くなり、時間を守ることができなかったり、時間を計算して計画を立てもそれ通りに進まなかったり、時間関連でのミスが多くなります。

大事な待ち合わせなどは、早めの行動を心がける方が良いでしょう。

時間に縛られない自由な生き方が理想です。

 

天報星のキーワード:「前」

天報星の胎児の状態は、まだ現生に生まれてくる前という意味をもつため、前世の星ともいわれます。

それは、前世を感じ取る能力があるともいえ、霊感的な力が普通の人以上に強くなりやすい傾向があります。

それが精神性を高める要因ともなり、現実の中でたくましく生きるよりも、精神性を深めていく生き方の方が向いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オンライン鑑定(スカイプ・Zoom・LINE)の利用方法はこちら

 

オンライン鑑定について

 

対面鑑定・オンライン鑑定ご希望の方はこちら

 

占い鑑定のご予約

 

LINEトークでも鑑定予約ができます

 

LINEで鑑定を予約する

おすすめの記事